2013年07月10日
白の平オートキャンプ場へ蛍を見に行きました(その2)
日も暮れて 何やら 遠くの空が 光ってる あれぇ~
もしかして もしかして♪ 雷
かも?
まあ いいか・・・
ほたる鑑賞へ出発
管理人さんの車で ほたる鑑賞スポットまで 送迎してくれました
車中の中で 管理人さんが 蛍 先週は 多かったんですが 今日は・・・
色々な 条件が 合わないと 飛んでくれないみたい
鑑賞スポットへ到着
4~5匹の蛍が飛んでくれてました
その一匹を写真にとらえることができました
これです 合成写真ではありません(笑)

蛍の数より 鑑賞者の人の数の方が 多く
蛍もビックリして 出てきて くれへん やったんかなぁ~
写真を撮って 間もなく 恐れていたことが やってきました
そうです
大粒の
が降ってきました
ちょうど 管理人さんの お迎えの車が 来てくれたので
なんとか 濡れずに すみました やれ やれ
キャンプ場に戻って 残念会
夜も 更け 気温が OUT19.9℃ IN22.8℃

今日も 熟年夫婦+ちょこ 共に ダウン
雷と大雨を気にせず 寝床に着きました
続きを読む
もしかして もしかして♪ 雷

まあ いいか・・・
ほたる鑑賞へ出発

管理人さんの車で ほたる鑑賞スポットまで 送迎してくれました
車中の中で 管理人さんが 蛍 先週は 多かったんですが 今日は・・・

色々な 条件が 合わないと 飛んでくれないみたい

鑑賞スポットへ到着
4~5匹の蛍が飛んでくれてました

その一匹を写真にとらえることができました
これです 合成写真ではありません(笑)

蛍の数より 鑑賞者の人の数の方が 多く
蛍もビックリして 出てきて くれへん やったんかなぁ~
写真を撮って 間もなく 恐れていたことが やってきました
そうです
大粒の

ちょうど 管理人さんの お迎えの車が 来てくれたので
なんとか 濡れずに すみました やれ やれ
キャンプ場に戻って 残念会
夜も 更け 気温が OUT19.9℃ IN22.8℃

今日も 熟年夫婦+ちょこ 共に ダウン
雷と大雨を気にせず 寝床に着きました
続きを読む
2013年07月08日
白の平オートキャンプ場へ蛍を見に行きました(その1)
H25年7月6日
奈良県 天川村の白の平オートキャンプ場に行ってきました

チェックインは 13時ですが
事前に電話で確認しておけば 午前中の到着でも対応してくれました
ちなみに 10時30分ごろに到着。 早すぎたかな?
管理塔で 受付をすまし
サイトまで管理人の奥さんが案内してくれました
今日のサイトは 大15です
ちょこちゃん連れなので
管理人さん気を使って頂いて 一番奥のサイトにしてくれました

サイトはこんな感じです
樹木もあって 涼しいです

ハンモックを設置してくれてます
ちょこ は無理でした

トイレは
掃除が行届いて 綺麗です

炊事塔です
ここも 掃除が行届いて 綺麗です
子供用の踏み台も 置いていました

直ぐそばに 浅い 水の綺麗な 川が流れています
子供たちは 水遊び を楽しんでいます
子供に やさしい キャンプ場ですネ
今日のテントは
ピルツ23は家で休養
その代り 20年前「アルペン」で購入したテントとスクリーンテントで・・・
続きを読む
奈良県 天川村の白の平オートキャンプ場に行ってきました

チェックインは 13時ですが
事前に電話で確認しておけば 午前中の到着でも対応してくれました
ちなみに 10時30分ごろに到着。 早すぎたかな?
管理塔で 受付をすまし
サイトまで管理人の奥さんが案内してくれました
今日のサイトは 大15です
ちょこちゃん連れなので
管理人さん気を使って頂いて 一番奥のサイトにしてくれました

サイトはこんな感じです
樹木もあって 涼しいです

ハンモックを設置してくれてます
ちょこ は無理でした

トイレは
掃除が行届いて 綺麗です

炊事塔です
ここも 掃除が行届いて 綺麗です
子供用の踏み台も 置いていました

直ぐそばに 浅い 水の綺麗な 川が流れています
子供たちは 水遊び を楽しんでいます
子供に やさしい キャンプ場ですネ
今日のテントは
ピルツ23は家で休養
その代り 20年前「アルペン」で購入したテントとスクリーンテントで・・・
続きを読む