ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月28日

漕ぎ出そう 大海原へ

H29.5.27


今年も カヤック こぎこぎ の季節がやってきました船








和歌山県 湯浅町 栖原海岸から




僕たちも 準備OK あしあと黒肉球

さ~ 


乗込むよ~ 


早く  早く 


出発しようよ~




プライベート ビーチへ 




るい君 船酔い?


船に揺られて お休みタイム(笑)




ちょこ君は 前の座席で

前方進路の確認

早く 陸に 近づけろ~ ヒ~肉球

上陸するぞ~ 早く~ ウ~肉球

僕は 怖いんだ~ ヒ~ヒ~肉球

少し ビビッてま~す

艇が着岸と同時に真っ先に 

飛び降りてました(笑)



今日は 向い風で 漕いでも 漕いでも

進みません 体力の限界(;^ω^)

ウオーミングアップで 終わり


海水温は 低いていうか 冷たい感じ

シュノーケルを楽しむには 早いような

浜での ワンちゃんとの お遊びも

次回に持ち越し


宮古島の海と 比べられませんが

艇からは 海底を見れる 透明度

これからの 季節が 楽しみです



おわり
 

















  


Posted by choco.0530 at 17:00Comments(0)

2017年05月14日

ワンちゃんと宮古島へ初フライト

H29.5.2~     3泊4日

ご無沙汰しておりま~す。

久しぶりの アップが キャンプネタで なくて 

ごめんね



初めての ちょこ肉球 るい肉球 のフライト飛行機

初めての 宮古島観光




ワンちゃんと一緒に シュノーケル体験




さ~ 行っちゃうよ~


今回 ワンちゃんの 初フライト

分からない事 ばっかりガーン

搭乗手続きは・・・? ゲージは・・・?  飛行機に乗れるの・・・? 料金は・・・? など など

今回のフライトは 全日空で

ゲージについては 貸出しがあります



行きは Mサイズのゲージを お借りし

水のみ や 保冷剤を 巻きつけて いただけます

機内は 高温になるみたいです



ちょこ るい 乗ったかなぁ~



16番ゲートから 搭乗 約2時間のフライト

宮古島に到着

荷物は ベルトコンベアで 回ってきましたが

ちょこ るい まだ出てきません あれ~ 心配

関係者以外立ち入り禁止の扉から 運んできてくれました






二人とも 元気で~す



隣にあるのが Lサイズ

搭乗手続き 早くから 預けるのが可愛そうなので 出発の40分前に

料金は 1ゲージ 片道6,000円 です。

でも 全日空の方から 言われていたのは ワンちゃん 1匹に ゲージ1個 

え~~ 片道12,000円   往復で 24,000円 ビックリ

でも 手続きカウンターで ゲージ1個に 二匹 入れられますか?

直ぐに 即答  ハ~~イ  ラッキードキッ

規則は ワンちゃん 1匹に ゲージ1個 らしいです 

帰りは


持って行ったゲージで 

お借りするより 安心するかなぁ~って思い



二人とも 元気

慣れてくれたかなぁ~

丁寧な 扱いに 安心です


やっぱり 我が家には 雨 が付き物

飛行機の中での アナウンス

現在 宮古島では 小雨が 降っていますダウン

ま~ いいか  小雨だって  小雨だったら・・・ 


滑走路に 着陸


なんと なんと  滑走路に水が溜まってる~ あれ~


大雨 だ~  テンションダウンダウン

1日目から雨 それも 大雨のスタートテヘッ

空港近くの レンタカーを借り(スカイレンタカー)市内へ出発

今回の失敗は レンタカー会社さんの選び方かな

料金や ペット乗車や 車種 など 会社によって さまざま

宿泊場所の紹介で もっと安価で お借りできるかも


到着して 真っ先に 行ったところは

ダグズ・バーガー (DOUG'S BURGER)宮古島



宮古島牛 バーガー

大雨にも負けず お店の前は 大勢のお客さんに(@_@。

テイクアウト 30分待ち スゴーイΣ(・□・;)



与那覇前浜ビーチ 

海を見ながら
セットメニューのオニオンリングとコーヒーをいただきました食事



こんな 美味しい バーガー 食べたの 初めて
肉の甘味を感じ 天然酵母のパンの表面がカリっとしていて 満足

でも お値段が・・・



東平安名崎(ひがしへんなざき)











イムギャーマリンガーデン




シュノーケルを楽しめる 人気場所

海水温が低いらしく 今回は 入りませんでした 残念

サンゴがいっぱい クマノミも いっぱい 見られるらしい・・・



1泊目の
ホテル ブリーズベイマリーナ





お部屋のベランダから ホテル裏の プライベートビーチへ





ワンちゃん 用品も備えてくれてます

夕食は ホテルの中は 高いので

宮古島の味を 楽しみに 徒歩3分の
 「ひろちゃん」へ


地元の仕事帰りの人で いっぱい



オリオンビールで カンパーイビール



島らっきょ



から揚げ  ゴーヤチャンプル  野菜炒め

薄味で ボリュームがあって 美味しかった 

他の 料理も 食べたかったけど お腹がいっぱい



海ぶどう

こんな綺麗な海ぶどう 今まで見たことない~

新鮮で ぷりぷちで美味しい 最高~ 


2日目

通り池(とおりいけ)







砂山ビーチ(すなやまびーち)


蒼い海と空 宮古島に来た~て 気分





暑いよ~




砂山ビーチに一番近いカフェ



マンゴスムージー が 美味しかった~



今晩の宿泊は 池間島にある

凸凹家

行く道中 少し 寄り道

新庄海岸へ






綺麗な浜です  少し沖にはサンゴもあり  熱帯魚

駐車場は 満車ビックリ


雪塩ミュージアムへ








大好きな アイスクリーム  少し塩味するど~ ワン



塩パンも 美味しく  帰る日も立寄り お土産に買いました


池間大橋






サンゴの多さ 海の色も 池間の方が 綺麗かな


今晩のお宿






1階 洋室 入り口  ワンちゃん連れ OKのお部屋

お部屋の中は






お風呂の大きさに ビックリ
お湯張り 温度にもよりますが 1時間かかります(笑)

お部屋の掃除も行き届き 綺麗です

食事も 美味しかった

夕食を事前に 申込み 4品コース


紅芋のサラダ  美ら豚クリームペンネ



魚のカルパッチョ



山原産ハーブ鶏のグリルチキン

どの料理も ヘルシーで美味しく  ボリュームも満点 お腹いっぱい



多良川(泡盛)飲み放題  

泡盛を牛乳で割っても 美味しい~ 

朝食

1日目




2日目




ヘルシー料理で お通じ快調  宮古島に来て 良かった



池間島の海岸へ

凸凹家で パラソル ゴザ をお借りし

フナクスキャンプ場の駐車場へ

車を置いて 浜へ






海水温は 低く 冷たく感じますが 少しづつ 慣れてきました(笑)

海の中は お魚が いっぱい熱帯魚熱帯魚


NHK連続ドラマ 純と愛 ロケ地



ハート岩



3日目

来間島へ



来間大橋が一望



港から 船で シュノーケルポイントへ



僕たちも スタンバイOK



サンゴがいっぱい熱帯魚熱帯魚熱帯魚 水深は深い所で5mほど

ウエットスーツを着てても 海水温は低く 冷たく感じました

ちょこ肉球  るい肉球も 水が冷たかったのか? 怖かったのか?

全ての力を出し切って 犬かきで 助けをもとめにくるんですけど

私たちも 着なれない ウエットスーツで 何とか 浮いている状態で

助けを 求められても・ ・ ・

沈んでしまう~ 助けて~~(笑)

ワンちゃん達は ライフジャケット来て 浮いているのに

反対に 助けて 欲しかった(笑)



ワンちゃん達と 一緒に遊べて よかったぁ~

今回 お世話になった 船長さん

女性の方で きめ細かい 心遣い と サービスが 好かったハート

トリマーさんも 一緒に 乗船してくれて ワンちゃん達の お世話もハート

ワンちゃん達の シャンプーも していただき  気持ちよかった ワン





シャワー室を お借りして 着替えをすませ

取りたての「栗なんきん」 4個も いただきました


昼食は
ご近所にある

楽園の果実






テラス席は ワンちゃんと 一緒に 食事ができます






手ごねハンバーグ スープ・ミニサラダ



マンゴープリンセット


あおぞらパーラー





マンゴースムージー




ちょこ肉球るい肉球早く 飲みたいよ~


空港内に「宮古島まもる君」が ご苦労さま





宮古島 最後の昼食 空港内で

ポークたまご みそ



また 来てみたい なぁ~


                                             おわり


















































  


Posted by choco.0530 at 13:39Comments(2)

2016年11月05日

絶品グルメ旅 四万十川&龍馬パスポート 

H28年7月16日 2泊3日

ある日

高知観光するなら お得なパスポートの存在に気付き

パスポートの正体を 探偵気分 ノリノリで 調べて見ると

今年の3月で終わっている~ アチャーダウン 

でも

引続き 「龍馬パスポートⅢ」が 2020年3月31日まで有効とのことアップ

高知観光に断然おトクなアイテム

「断然おトク」という言葉の響きに超弱い 我が家

これは 絶対に 逃してはいけな~い

行かなくっちゃ 気合いを入れて 高知県へ しゅっぱ~~つ車



パスポートを手に入れるには

参加施設でスタンプを集めることが必要

スタンプの個数によって パスポートの色が変わり、どんどんステージアップしていき

パスポートの色によっては、宿泊施設の割引 飲物サービス など

頑張って 色々な特典を受けた~い  欲張り バレちゃった(笑)

詳しくは
  ↓


我が家は 赤と青のパスポート2冊 ゲット したよぉ~~ちょき




さらに

申請で ステージ3 ブロンズのパスポートをいただけま~すクラッカー

よく頑張ったね汗







高知の観光名所と言えば やっぱり ここ

早朝で 料金所がまだ空いていなかったんで 駐車料金がタダ











「桂浜」



この日 むちゃくちゃ 暑すぎ~~タラ~

さすがに 南国 高知らしく

わんちゃん達も は~ は~  ひ~ ひ~

もう帰ろうよ~   早く 涼しいところへ

行こうよ~  アピール










水族館へ ひんやりを求めて



「桂浜水族館」


ここの水族館 ペットと一緒に入ることができるんですよ すご~い





ありがと~う

扇風機の風が すご~く 心地よく 感じられました


魚赤お魚たち熱帯魚 を一緒に 見て回れるなんて 夢にも思いませんでした











「ちょこ」「るい」も 吠えることなく

こいつら何者だ怒 水の中で 何してるんだ!? 何で 毛がないんだ~はてな な~んて

ビックリしていたようなビックリ


「龍馬パスポート スタンプ」 いただきました~







高知と言えば 直ぐに 思い浮ぶものは 

やっぱり カツオのたたき それ以外はないって

思っているのは 我が家だけかなぁ(笑)



いやいや 江戸時代末期の志士  坂本龍馬をお忘れではないでしょうか


高知県立 坂本龍馬記念館へ








龍馬・慎太郎暗殺遭難現場



「近江屋」を実物大で復元

あ そうだ

学校で たしか お勉強したなぁ~ 

あ そうだ そうだ 偉大な人物である 坂本龍馬のことだったんだぁ~

思い出したぞ~

資料を閲覧していると 龍馬が生きていた時代にタイムスリップしたような気分に

そして 何年前に 学んだか 指お 折り曲げて数えましたが

指が痛くなってきて 途中で残念sos  


「龍馬パスポート スタンプ」 いただきました~







やっぱり 我が家は 歴史よりも カツオのたたきかなぁ(笑)(笑)



「道の駅 かわうその里すさき」




「カツオのたたき実演」

わら焼きの炎の高さにビックリ 拍手喝采クラッカー

かつおの脂がすご~い  丸かじり したいなぁ~



キャンプ場での夕食に テイクアウト

「にんにく」「ねぎ」「だし」 ついていま~す 安心


「龍馬パスポート スタンプ」 いただきました~






「道の駅 あぐり窪川」


具だくさん豚まん

本当に 具が多くて ホクホクで

美味しいよぉ~



写真はないですが
搾りたて生乳の和風味アイスも 美味しかったよぉ~


おすすめの2品 食べてね


「龍馬パスポート スタンプ」 いただきました~






「道の駅 なぶら土佐佐賀」




明神丸のカツオのたたきをテイクアウト

そして 売店に売っていた

「まぐろ」のから揚げが 美味しそうだったので

キャンプ場で 夕飯に買っちゃいました食事


「龍馬パスポート スタンプ」 いただきました~

そして

記念の 「バッチ」も いただきました





今日の キャンプ泊は ここ



「四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこ」


キャンプ場の利用でも スタンプを押してくれる施設もありますが
 
龍馬パスポート 参加施設ではないので スタンプはありません






四万十川に面したキャンプ場で

リバーカヤック や 川遊びが楽しめ

のんび~り できた キャンプ場で 満足度 ★★★☆☆





トイレもシャワー室も綺麗で 満足度 ★★★☆☆





「ちょこ」「るい」も 満足度 あしあと黒あしあと黒あしあと黒






夕食は 楽しみにしていた カツオのたたきで カンパ~イ

食べ比べをしてみました

人の好みや、年齢や性別によっても違いはありますし

食材に対する 感性の違い 体調などありどちらが美味しいか ・ ・ ・

でも

我が家の意見は 「道の駅 かわうその里すさき」で買った

カツオのたたきが 美味し~ と感じ 

帰路の途中に お土産に 買って帰りました食事

炎の高さが 美味しさをアップしたのかなぁ~ ファイヤー炎






キャンプ場から 一番近い 沈下橋へ

山間部の天候の急変に ビックリ雨

そして 我が家には やっぱり 雨が付き物ダウン






「岩間沈下橋」 




車で南下


 

足摺岬を めだして車




一番近い 無料の駐車場は 満車状態

入れ替わりが激しいので 少し待って

駐車を完了




でも 待つ価値は あり

すご~い 絶景目

海の青さに 吸い込まれそう  飛び降りは禁止汗

カヤック やりたいなぁ~

でも  怖いよ~汗 小心者の我が家(笑)







足摺岬から 車で 約10分ぐらいのところにある


初めてのお泊り宿


「ペンションサライ」さん


まずは お部屋からの 絶景を 






   2015 じゃらん

   「泊まってよかった宿大賞」

   中国・四国エリア 第二位 に輝いていますクラッカー








洋館風の建物







建物の中は 









廊下には  ビックリポン  なにこれ~  て驚愕の驚き

でも 普通の冷蔵庫じゃないの~







なにが~はてな




サライ手動販売機はてな




ビール    250円

ジュース他 110円   

で 販売されており

代金は 指定の入れ物にいれ

勝手に 取り出して 持って行くシステム

お客さんとの 信頼関係を大切にされる

オーナーのお人柄が にじみ出ておられますね



お部屋は






 
201号室 光




お部屋の中も 綺麗




満毒度 あしあと黒あしあと黒あしあと黒あしあと黒あしあと黒




洗面所も 綺麗






お外には
 

可愛い ヤギさんも  メ~ メ~







周りには 家がなく 静かな お宿で  のんび~り



いよいよ 絶品グルメのご紹介

夕食メニューで~す 満足度 青い星青い星青い星青い星青い星+青い星





食べきれるかなぁ~






新鮮なお魚のお造り


この中に 初めてお会いする「土佐の清水サバ」

「弾力があって」「身が締まっていて」「脂がのっていて」 今まで食べた事のない食感に

頬っぺたが 落ちそう(笑)






たしか メバル?魚赤  から揚げのあんかけ煮




あんが 野菜と 魚に からまり 絶妙お味 美味しい~




骨まで ポリポリ  残すところなく 完食食事






このお汁は 後ほど いただきま~す


お魚の炊き込みご飯






お魚の だし汁が ご飯にしみこんで お魚好きのは 我が家には 最高~


そのままで 食べても 美味しいんですが

ペンションの お母さんの お勧めで

あんかけの 残りのお汁を かけて たべると


いろいろな 美味しい 食材のエキスが 口の中で

一緒に 絡み合い この世の食べ物とは 思えないくらい


美味しい~ キラキラ





カツオのたたき




焼き加減 や たれ 新鮮さなどで 味が ぐ~んと かわりますね

家庭的な お味で お箸が進んでしまう お料理に 微笑み





カマスの塩焼き




身が ポロリ ポロリと取れ 新鮮です












夕食の 品数の多さ そして 新鮮さ 美味しさに 驚き



そして



食事をしながら テラスから見える サンセットに 魅了





お料理に そして  風 景 思い出に残る 人生の一ページに



追伸


龍馬パスポートで 生ビール中(一番搾り)いただきました 御馳走さまでした
  




お部屋から朝日も見え





すがすがしい風がベランダから





朝  食




すご~い 朝からボリューム 満点

お魚が 美味しい~  食が進みます






季節ごとの 旬の美味しい料理を 食べにこようかなぁ~ 是非に


お父さん  お母さん  お見送り ありがとう


美味しい お料理 ありがとうございます




高知駅前にある「3志士像」


 武市半平太  坂本竜馬  中岡慎太郎








南国サービスエリア 上り





今日の 昼食は


いも天 と ハンバーガー






お土産の いろいろ





お勧めの お土産は


道の駅 大杉 で購入した


「碁石茶(ごいしちゃ)」


乳酸菌発酵茶でダイエット そして便秘に効くらしいです
 

味は すっぱい感じですが


お通じは 最高に(笑)






おわり




  


2016年10月21日

角島大橋(車中泊)&西山高原(キャンプ旅)

平成28年10月7日~10日 3泊4日

道の駅で車中2泊  西山高原キャンプで1泊




ブログの更新 しっかり おろそかになっていました(^_^;)

見に来ていただいている ブロガーさん すみません

少しづつですが 頑張っていきま~す力こぶ



さてさて



これから 見てくださいなぁ~






ここは どこですかぁ~

天気が 悪すぎ~  どこなの~って 思われているかもね

何故か 我が家の旅には 絶対に欠かせない物が 雨なので(笑)

皆さん お判りになりましたかぁ~   「角島大橋」 で~す




我が家からは 車で約9時間の道のり

え~  すごすぎ~ って思ってもらえましたかぁ~

途中 ここにも 寄りながら








暗くてわからないかもね

この時間になると ライトアップがあり  お値段も無料になり

観光のお客さんも まばら

お判りに なりましたか  「錦帯橋」で~す

ここから 約3時間で角島大橋へ 行けますが




「道の駅 北浦街道 豊北」で車中泊

洗面所 ・ トイレも綺麗で  駐車場も広く 車中泊の車の数も少なく よかったぁ~

車中泊も 慣れてきて 宿泊施設に泊まるよりも 快適な気分です(笑)



ここはどこなの~ さてさて もう このくだりはいらないかも(^^;)



ナニコレ 珍百景に登録




「元乃隅稲成神社」

鳥居の上を見上げると 賽銭箱が あります

なんとか 入れることができました~クラッカー

お願いが叶うかもネ   何をお願いしたかは ご想像に(笑)



それと ここがすご~いの 鳥居が(@_@。










本州最西北のお稲荷さん






これは だだの岩ではないんですよ(@_@。





「龍宮の潮吹」 

海がしけると 潮が吹きあがり 龍のように見えるらしいです




綺麗な風景に堪能 でも空腹は満たされません



そこで 島根県浜田市まで 車を走らせ


お食事タイム食事





学校の廊下? 学級室?


浜田公設水産仲買売場2階にある


「めし処 ぐっさん」




のどぐろ炙り丼が おすすめです




青森県の大間で食べた 大トロのマグロにまさる 脂のノリに ビックリ

ぐっさん(店主)に聞くと のどくろの中でも 脂のノリがいい

「どんちっち のどくろ」  

食べ方も ひつまぶしのように

最初は そのままで

次は 骨のだし汁をかけて お茶漬けでいただきます

あ しまった ひつまぶしは 3回楽しめたんだ~~

でも でも  美味しすぎ~~  また食べたいなぁ~

のどくろ以外にも 「どんちっち アジ」「どんちっち カレイ」もあります



お腹もいっぱい  美味し過ぎたので 微笑みがあふれ

顔がゆるみながな

車を走らせ 到着したのが


ここ






「出雲大社」




「ちょこ」の隣にいるのは るいではありません


「るい」はここ(笑)






2泊目の車中泊は

「道の駅 湯の川」

写真がなぁ~い~ しっまったぁ~


近隣には




「ひがわ美人の湯」


日本三大美人の湯の一つです


お風呂から 上がると 超ビックリ


雨が深々と降るどころか  滝のような雨が降っていました やっぱり


道の駅の洗面所 ・ トイレも綺麗で 快適

でも 車中泊の車 大型トラックが 多かったかなぁ

やっぱり 高速が近くにあり 利便性がいいからでしょうね




最終の目的地でもある

岡山県と広島県の県境にある 西山高原キャンプ場へ

テントは こんな感じで



20年前の テント &  タープ

車中泊セットのため ミネルバを乗せるのが 少し 無理っぽく感じたので・ ・ ・


昼食は



「どんちっち カレイ」

脂のノリがよく 美味しかった~

ビールが 進んじゃって(笑)




「天空祭」 

ころ 催しが 好きで

何がいいのかって申しますと

沖縄民謡  沖縄のたべもの など など



たとえば








「エイサー 唐船ドーイ」

初めて 見ることができ 超感激





管理人さんが作っている



沖縄そば




おにぎり




島らっきょ  海ぶどう




夕食は 沖縄料理

軟骨ソーキは 脂っこくなく

美味しい~~

でも 島おでんが食べたかった なぁ~ 残念



以前に 石垣島へ行ってから

我が家は 沖縄が大好きに なっちゃったぁ~




これからも 投稿しますので 

また 見に来てくださいね


                                        おわり






























 







  


2016年07月02日

海への冒険 カヤック

H28.6.4

ちょこ家の 念願だった 自艇を 買っちゃいましたぁ~





コヴII 14.5タンデム

2.5人乗りのレクリエーションカヤックで

シートの位置を中央に配置することで1人乗り用にもなりますし

幅が広いので ワンちゃんも 一緒に乗れます


これからは

和歌山県有田郡湯浅町にある

栖原海岸に艇庫をお借りして拠点として

ドームテント無人島でのキャンプ

熱帯魚プライベートビーチでシュノーケリング

船島の洞窟めぐり

釣り魚釣り

を 楽しも~と

チャンスがあれば 和歌山県の最南端

串本までの 遠征も 行きたいなぁ~



自艇で 初めての海への漕ぎ出し

レンタルと違って やっぱり いいなぁ~





天気は 少し 悪かったのですが

海の色と海水の綺麗さは 白浜海岸と比べ物になりません

穴場的なところです

海水浴場も遠浅で綺麗なのに

海水客は パラパラ もったいなぁ~い









ちょこは 数回乗っているので安心でしたが

「るい」は今回はじめてあせる

どうなることやら・・・

びっくりびっくり

動き回らず 膝の上で 寝ていました(笑)

ライフジャケット 似合って ますかぁ~

                             おわり





















  


Posted by choco.0530 at 14:25Comments(2)「カヤック」体験

2016年07月02日

東北+伊豆ドライブ旅行へ 完結編

今日で

長いようで すご~く 短く感じた旅も 終わり

是非 行っていただきたい おすすめの場所は

秋田県



門前のなまはげ立像

そして



なまはげ館









男鹿真山伝承館







ななはげの習俗を学び  なまはげの問答を体験でき

びっくり  驚き  恐怖と さまざまな 体験ができました

来て 本当に 良かった




道の駅てんのう  天王温泉くらら

で 本当なら 車中泊の予定

でも GW中だし

次の目的地は 伊豆だし

興奮 冷めやらぬ内に 15時に出発

首都高速等が 混まない内に

12時間かかって(;'∀')

伊豆 道の駅 マリン に到着

ようやく 車中泊

道の駅の駐車場は 満車でしたΣ(・□・;)





来宮神社

断崖絶壁に・・・


旅の最終日の夜は




伊豆ワン娯楽部

わんちゃんに優しい 御宿です








夕食の 品数にびっくり

金目鯛の塩釜は絶品です

ワンちゃん用の お食事もあります






お風呂の 貸し切りも








家族全員のお写真を撮っていただき テーブルの上に 置いてくれたり

毎食を わんちゃんと一緒に食べれたり

来てよかったぁ~


                                              おわり
































  


2016年06月25日

東北+伊豆ドライブ旅行へ 2回目

この頃

ブログのつづきを

書くぞ~って 意気込んでも

記憶が 薄れちゃって たいへん

髪の毛も 薄れちゃって またまた たいへ~ん

歳を 感じる 今日この頃

前置きは ここまでで

今回の見どころは

絶景景色に  海の幸に 超ご満足

行ってよかったなぁ~ 行ってほしいなぁ~



ホテルを8時に出発し

十和田湖 発荷峠展望台へ








風景に見とれ 癒しを感じ ひと時を 満喫

ちょこ家の 車のナンバープレートとみて

エ~ スゴ~イ て驚いて くれてました(笑)


奥入瀬へ




雨で 渓流沿いの 道が 濡れていて 残念

でも 皆さん 頑張って 歩かれていました

軟弱な 我が家です。


そんな我が家ですが

八甲田ロープウエーへ乗車したくて



雪の壁を通り抜け

蔵王の雪壁より 高く 風景も綺麗で 素晴らし~

でも 夏タイヤで 良いのか 少し心配しながら・・・(笑) 



八甲田ロープウエー山麓駅に到着

乗車時 JAF割引があるので 提示



ちょこ・るいは ゲージに入って乗車






山頂に近づくにつれて 白銀の世界へ



山頂公園へ到着



気温は 氷点下4℃

夏の軽装では 寒いで~す

別世界に来ているようでした

言葉では 表現できないので

写真を見て下さい

単なる 手抜き ブログかなぁ
















ロープウエーのお客さんの多くは

山頂からの スキーを楽しまれる お客さんでいっぱい

過去に スキーで 腕の骨を折ってから 少し 恐怖心を感じる 今日この頃


寒さのせいか 暖かい お茶が恋しくなります

菅野高原の三杯茶をいただきに








お茶は 無料で いただけます

そして ありがたい 御利益が

1杯飲むと なんと 3年長生きし

さらに

2杯飲むと なんと なんと 6年長生きし

さらに

3杯飲むと 死ぬまで生きる

と言われるお茶です

もちろん 3杯 いただきました~



よもぎ団子

美味しかった


ようやく 青森県へ

青森と言えば

龍飛岬 そして 大間崎

「津軽海峡・冬景色」の歌詞の一節に唄われている
龍飛岬









夕暮れ時がいいかも


本日の 車中泊を予定していた

道の駅 浅虫温泉ゆ「ゆ~さ浅虫」

駐車場が混雑のため 残念

到着が 遅かったのかなぁ~ 16時30分ごろ着

少し 離れた 道の駅「よみおか」へ

ここで 車中泊


朝食を求めて 青森市内へ

ようやく 海の幸に 堪能

そこは



青森魚菜センター

7時からの営業で~す

わくわく うきうき 

6時40分ごろ 到着

少し待って



のっけ丼の食事券を購入

それから







お店を回って

食事券で 食材を買っていきます

新鮮で 美味しいそうな食材を目の前に

あれも食べた~い これも食べた~い

でも 食事券がたらな~い



我が家の丼

お腹もふくれ


日本三大霊場のひとつ

霊場恐山へ












名前の通り

恐そうなところで 少し気合いを入れながらの 入場でした(笑)

ちょこ・るい は車の中で お留守番でした



中には 湯治場もあります


絶品グルメレポ part1です

本州最北端 大間崎










まぐろ一本釣りの町 おおま


実は 我が家

まぐろが 嫌いで 回転ずしにいっても

まぐろを 食べることはないんですが・・・



海峡莊さんへ



マグロだけ丼 を注文

赤身・中トロ・大トロ

3種類の味を 楽しめ

幸せを 噛みしめられました

生きていて よかったぁ~ 長生きしていてよかったぁ~

こんな 美味しい物に 出会えて よかったぁ~(笑)


お店の周りには






お店屋さんがいっぱい

食事のあとの 楽しみも いっぱい


長くなってしまいましたので この辺で

次回は 最終回です。

おすすめ観光地in秋田県

おすすめグルメ part2

をお楽しみに。
































































  


2016年06月13日

東北+伊豆ドライブ旅行へ 1回目

4月28日~5月4日 6泊7日(車中で3泊 宿泊施設に3泊)

初めての 東北地方への旅

じつは ですねぇ~

九州への ドライブ旅行を 計画していて

宿泊施設、お昼のお弁当など 予約もしていて

出発の日を 待ち遠しく していた やさき

熊本地方の地震発生に 驚き

色々な 情報が 飛び交っていて

実際の 状況が 分からない~

九州への旅行を 諦めることができなぁ~い

ギリギリまで 諦めず 情報収集を行っていましたが

とうとう やむを得ず 諦めることに。

熊本地震により被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。



急遽 東北へ行こうかぁ~となり

慌てて 予約の取り直しに バタバタ

観光先も決められず バタバタ

バタバタ旅行でしたが よろしければ

見て行って下さいネ!!



お邪魔した 県は

福島県 車 宮城県 車 山形県 車 秋田県 車 青森県 車 岩手県 車 静岡県

総走行距離は、3,965kmでした。

車が頑張ってくれました(^^;) 

忘れないうちに 忘備録として 残しておこ~っと

もう 忘れてきている~ 歳のせいかも



仕事の都合で

家を お昼過ぎに出発

最初の車中泊の目的地にしたのは

東北自動車道 『安達太良(あだたら)SA』

ここを 22時45分ごろに到着汗

GWなので駐車場は満車に近い状態びっくり

ガードマンさんも 大忙し状態

家を出発してから約11時間で 到着で~す。

ちょこ家 初めての 車中泊


座席に座布団を敷き詰めて

フラット状態に そしてキャンプ用品の活用

ひょっとして テントで寝るより 熟睡できたかも(笑)


翌朝 お隣に止められていた

旅の初めに お会いした方と 

少しでしたが 世間話を

北海道のことなど いろいろと 参考になりました(礼)




そして お菓子までいただき ありがとうございました。

人とのふれあい、温かい気持ちも持つことの 大切さを感じ

気持ち好く 旅のスタートを切ることが出来ました。

7時にSAを出発し白石ICを降りて 蔵王エコーラインへ

雪の壁が あることを 願いながら・・・

じゃ~ん







カーブの連続で 車中からの撮影です。

御釜に到着

でも




すご~い 強風にビックリ

ちゅこ・るい も歩くのが大変

風に 飛ばされそうです(笑)

風のせいか 体感温度が 急激に下がっていく~



気温も氷点下 風速も10m以上

気温の差 なんと10℃以上

おまけに 視界不良

早々に 次の目的地

山寺(宝珠山立石寺)へ

付近に 駐車場がありますが

少し離れた 駐車場へ

車番を紙に書いて お金をポストに投函

たしか 300円だったかな?





















登り階段は 大変ですが 汗を流した後の 絶景は すご~く 好いです。

登る価値 有り


有酸素運動の後は

お蕎麦を



美登屋さん



だしそばを注文



野菜たっぷりの お蕎麦

冷たくて 汗のかいたあとの お蕎麦 最高でした

本当に 美味しかったです

お土産用にも 買いました((笑)


今晩は 御宿に お泊り



田沢プラトーホテル

夕食に ビックリ



囲炉裏で 焼き焼き

山菜 海の幸に舌鼓

食材ごとの 火の通りを 見ながら 焼いてくれたので

一番美味しい 食材の風味 味を 堪能しながら 食べられました 


朝食も



美味しい~

ちょこ家から 近かったら また 来てみたいのですが 残念です


翌日の朝は

4月末なのに

車に白い物が




1cmほど 雪が 積もっていました

すご~い ところに 来てしまった~

少し 気持ちに 不安((笑)


長くなりそうなので 1回目は 終わりにします


引続き

十和田湖 → 八甲田山 → 青森方面へ

絶景に 地元の食材に 癒し満喫

よろしければ 見にきてくださいネ。











 




















  


2016年03月27日

西山高原キャンプ場

H28.3月19日 2泊3日

前日からの雨 やっぱりなぁ~

当日も朝から 高速道路では 大雨の襲撃  視界 30%雨

やっぱりなぁ~  雨が どうしても どうしても

キャンプには 付き物のように・・・


でも 天は 我が家を 見捨てて いませんでしたよぉ~天気




備中湖が 見え見え目

ヤッター ヤッター

そして

まったり ゆったり キャンプレポの 始まり~



ちょこ(●´ω`●)



るい(●´ω`●)

すご~く 癒しを感じ よかったので
キャンプ場の感想からいっちゃいま~すクラッカー


何がよかったのか?


キャンプ場の雰囲気かなぁ~




飾りっ気の無いところが 我が家のキャンプスタイルにピッタリ


そして


管理人さんの雰囲気

ご家族で 運営されているみたいで

人としての 細やかな 気遣いが 感じれれました

簡易トイレなのに 臭いがほとんどなかったこと

炊事塔に 洗剤と新しい スポンジが 置かれていたこと

電子レンジやポット 湯沸かし器が 設置されていたこと

洗面台に お口をグチュ グチュする 液体が置かれていたこと

シャワー室に シャンプー ボディーソープも置かれていました

このお値段で良いの~

そして 電源使用料も込み

ビックリポンで~す


お値段の 高いキャンプ場には無い 心遣いに感謝

我が家からは 少し 遠いんですが

行く価値のある キャンプ場かなぁドキッ


早朝から 自宅を出発し 9時に到着したんですが汗

管理塔に近い景色の良いサイトは いっぱいでした あちゃー

少し 下ったサイト ここも良い景色を満喫できましたよ




白いテントは炊事塔




その横にある 建物は トイレトイレ








桜はつぼみ




景色は 気にしな~い のであれば

新しく 造られているサイトも いっぱいありました





この日は キャンプ場で 天空祭の催しが あって

大勢の キャンパーさんが 来られていたので

いつもよりも いっぱいだった そうです



ヤギさんも

ヤギとワンちゃん連れのキャンパーさんも来られていました

家の草刈機 らしいです





天空祭 タイムスケジュール


やっぱり お目当ては



沖縄民謡ライブ

石垣島へ旅行へ行ってから 

我が家は 沖縄民謡が 大好きに

また 沖縄に 行きた~い なぁ~


そして

沖縄の お料理

管理人さんの 手作り







島おでん  トロトロ軟骨ソーキ  タコライス  ポーク玉子おにぎり

昼から カンパーイビール



島おでんの豚足ぶた

コラーゲン たっぷり

管理人さんに 作り方を聞いたところ

豚足は 毛を処理してから 9時間煮込むらしく

トロトロで 美味し~い

夢に 豚足が出てきたみたいです(笑)


管理人さん ファミリー






最後に 施設紹介を



管理塔入り口



入ってすぐに
催し物会場



トイレ入口



トイレは便座です



トイレの隣にある シャワー室

蛇口は 三つありますが

入室後 鍵を閉めるので 貸し切り

暖房装置も 設置してくれています

使用料は 200円 

空いてれば使用はOK


炊事塔






石窯もありました



ピザを焼くのかなぁ


また 訪れたい キャンプ場

いつ こようかなぁ~ナイス

                                      おわり









































  


Posted by choco.0530 at 12:40Comments(2)

2016年03月02日

渡瀬緑の広場キャンプ場

平成28年 2月27日 一泊二日





ここは どこ~



あれ~ 

しまった 

タイトルに 書いてたぁ~(笑)




キャンプ場の場所は

和歌山県 田辺市 本宮町です



キャンプ場の近辺には



熊野本宮大社

車で 10分ぐらい だったかなぁ~




お風呂では ありません
湯峰温泉の川沿いにある湯筒

湧き出る熱湯は90度で卵は10~15分で、温泉卵が出来上がります

今回は 初チャレンジ

「さつま芋」を お湯につけてみました

少し 大きかったので

約1時間後 芯まで ホッカ ホッカの お芋さんが出来上がりました

普通サイズは 40~50分で OKかな

甘味が 倍増したような 

本当に 美味しかった

次回は 「とうもろこし」に チャレンジ やってみよぉ~ 



前置きは ここまで

本題へ いっちゃいま~す

ホントの キャンプ予定日

一週間前の結婚記念日に行く予定だったんですが

天候は 大荒れ

急遽 キャンセル

今年も 我が家は お天気の 神様に

ご縁がないような(笑)

ここのキャンプ場は チェックイン12時(正午)


受付場所のクアハウスが10時からの営業




我が家は 10時過ぎにに到着

管理人さん

嫌な顔をせず にこやかな 対応で チェックイン完了(礼)


そして お値段が お安い~~

入場料(年齢問わず)  一人1日 620円

駐車料金(車)          1台 520円


そして 

今回 管理人さんのご厚意で

特別に 電源を 500円で 使わせて

いただける ことに(礼)

そして 車も フリーサイトに

特別に 乗り入れ OK

感謝で~す



電話での予約時は

オートキャンプサイトを予約していました

炊事場 電源付き いいなぁ~




ここに 二人用のテントを 張られていた方が いらっしゃいました

お値段は あと 3,000円追加で OK


チェックイン時

管理人さんから どの施設が 必要なのかの 問いかけに

軟弱キャンパーは やっぱり

即答で 電源と 答えたら(笑)

炊事塔の 電源を使わせて いただけることに



炊事塔の横へ




ピルツ23を 張ることに

室内の 配置替え

食事スペースを 中央付近に

こんな感じで いいかなぁ~

もちろん ワンちゃんがいてるので お座敷スタイル



キャンプ場の施設です

炊事塔内







トイレ




ゴミの集積場




夏休み 川遊びに最適




施設は お値段に対して 良いと思いますが

地面が 少し 硬いのが 難点かな


我が家の もう一つの 楽しみは

名湯 渡瀬温泉への入浴

クアハウス温泉へ

受付時 200円の割引券を いただけます

浴槽の種類にびっくり
「気泡浴」 「うたせ湯」 「蒸気浴」など

泉質は
重曹泉(ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉)

古くから「美人の湯」といわれ
重曹泉は皮膚の表面を柔らかくして肌をなめらかにするらしいです

誰も 入られていなかったので


















また 徒歩5分のところに

わたらせ温泉があり

入浴割引券(500円券)もいただきました




キャンプ場の川向うにあり

吊り橋を 渡って行くことができ

スリル満点です




今回のおすすめ

キャンプ場へ行く途中にある

道の駅「熊野古道中辺路」の

「めはりずし」「さんまずし」「 こんにゃくいなり」

素朴な お味て言うか

いなか風の お味て言うか

また 食べたくなる 飽きないお味て言うか

是非 おすすめの 一品です(笑)

我が家も 行くたびに 買っていま~す


                          おわり






































































  


Posted by choco.0530 at 21:09Comments(6)

2016年01月26日

吉井竜天キャンプ場

H28年 1月23日(土) 一泊二日

十数年ぶりの 大寒波雪が やってくるってかめそめそ

我が家は 今年も 天候に 恵まれていないのかなぁ~

いや いや

ピンチを チャンスと考えたら いいことフフフ

ひょっとしたら 雪中キャンプ 初体験かも ワク ワク

行く 道中のことを 考え 早い目の 出発車

途中 寄り道を しながら

無事に キャンプ場へ到着



吉井竜天オートキャンプ場


サイトは 雪が 積もった 銀世界




1月19日に 降った雪が 残っているらしいです

でも いい感じ

管理塔で 受付をすませ

ワンちゃん 連れの 指定サイトを選びに

どこにしようかなぁ~

気に入った サイトを 選んで

もう一度 管理塔へ サイト番号を申し出たら

管理人さんが スコップを 軽トラに積んで 出発

サイトの雪かきを してくれました 感謝感激で~すウィンク



12番サイト




テントの後ろに しっぽを付けて 設営完了





薪ストも設置


あまりにの寒さに 体が 冷え冷え


昼食は 暖かい物を



すまたんラーメン


冷え込みが 強すぎ

道路が 凍結しないうちに
車で約30分のところにある 温泉♨へ




「西の湯温泉」






源泉かけ流し ひのき風呂

シャワーからも 温泉が出てきて (@_@。

地元の方がご利用される 穴場的な 温泉です

体の芯まで ポッカ ポカ

入浴料は 550円




足湯もありました


早く 帰って 薪スト しなくっちゃ

温泉で ぬくぬく  薪ストで ぬくぬく


キャンプ場に来る途中 パンと牡蛎を購入




赤穂市にある
「あこうぱん」

パンの値段に驚き

いつも買っている 値段と 少し違うような

30円ぐらい 安いような

店内は いっぱい お客さんとパンが

パンも 美味しい!!

ここから 15分ぐらいのところに



「鎌倉水産」



殻付きかき 
1kg 900円

営業時間は 8時30分~ です



ハサミ と ナイフで 殻を開いてます




1kg で 12個 ありました

殻の中には ぎっしり身が詰まっていて 大ぶり

生でも 食べられたんですが カキフライに




ぷりぷりの身が たまらなく 美味しすぎ~

手作りのタルタルソースを付けて いただきま~す




身体の芯まで 温まる 豚汁


油を使っても へっちゃら

炊事塔では お湯が使えたので 洗物も 楽ちん

ちなみの トイレの 手洗いも お湯が出ました

サイトに 設置されている シンクは 水しか出ませんが・・・

この季節には 有難い 施設ですねへへん

日暮れとともに 気温が グイグイ 下がってきます





さすがに 数十年ぶりの大寒波

北風がゴー ゴー て鳴り響き

テントは バタバタ 

隙間から 冷たい風が 入り込み

テントの中は いっこうに 温度が 上がってきませんえーん

風が 少し おさまった時だけ 温度が上昇

気温は グイグイ 下がる一方

でも 雪は ちらちら程度

あれ~ 雪中キャンプは 次回に持ち越しです




早朝の気温は氷点下7.3℃

雪はありません が


朝食は



お餅



あこうぱん


食器類を洗おうと思ったら洗剤が出てこな~い

あれ~

無くなったのかなぁ~

まだ 入っているはず

蓋を開けてみると

すご~い 凍って いました

恐るべし 氷点下

お湯で 溶かして

ようやく 使えました

初めての 体験が できて良かったかな

次から 気お付けて 置く場所 考えよ~と

手洗い ソープも 凍って 出てきませんでしたし

ワンちゃんの 水も テントの中で 凍っていました(笑)



水道の水は 少し出して

凍結防止対策




場内は 雪がいっぱい



散歩の途中 雪が気になって
食べています




お湯が出る 炊事塔




トイレ・シャワー室







管理人さんが 朝から

降雪がなく 良かったですね

大丈夫でしたかて 聞きに来てくれました

交通情報も 教えていただき

山陽道の通行止めは 無いようです

大阪までは 帰れますよ

でも

南の方は 天候が 荒れているみたいですよぉ~

なんとか 大阪まで 行けたらいいかなぁ~て

思っていたら

やっぱり

帰り道 南に向くほど 雪が 降ってきて

あっと いう間に 車に 雪が 積もり

早い目に キャンプ場を 出発して

よかったぁ~

最後に

また 寄り道

パン屋さんへ

山陽道に 乗る前にあり



「石窯パン工房 麦のひげ」

ここも お客さんにパンに お店の中は いっぱい

美味しいし 値段も安いし

次回も 寄ってみたい パン屋さん


おしまい


  


















  


Posted by choco.0530 at 16:19Comments(4)吉井竜天キャンプ場

2016年01月09日

新富士オートキャンプ場

明けましておめでとうございます

今年は 「楽しかったこと」 「感動したこと」やら やら いっぱいの思い出を

忘れないうちに ブログに 書き残すようにしよ~とあはは

年齢とともに 物忘れが 酷くなってきたので汗汗

今年も よろしければ 見て行って下さいね(^o^)/




さぁ~ 今年も さっそく 年越しキャンプレポ いっちゃいますよぉ~

これから どうぞ



富士山の 初日の出

今年は 天気に恵まれた キャンプが楽しめそうな気がしま~すクラッカー



タイトルにも 書いていますが 年越しのキャンプ場は

新富士オートキャンプ場






たくさんのキャンプ場があるのに

何故 車で 6時間もかけて 行ったの? なんでだろ~ なんでだろ~ (^^♪

それは なんでだろ~


それは


年末年始祭り目



大晦日
12月31日に
  
  ・14:00~ もちつき大会 

  ・19:00~ 太鼓祭り

  ・20:30~ 年越手打そば 富士宮やきそば

元旦
 1月 1日に

  ・10:00~ もちつき大会

  ・11:00~ ビンゴゲーム大会(参加費/1人500円)

  ・12:00~ お年玉 宝探し(中学1年生未満)



色々な 催し物がいっぱい


ビンゴゲーム大会以外は オーナーさんの ふるまいで

御馳走になり 美味しかったで~す



そして 富士山を 久しぶりに 見たくなったからかなぁ~







キャンプ場へは 深夜 夜逃げのようにダッシュ 

ご近所さん ご迷惑にならないように 静かに出発車

事前に チェックイン時間を 確認したところ

14時から お餅つきがあるので 8時にしま~す

でも 富士宮市へは 6時50分頃到着

マクドナルド富士宮店で 朝マックを食べ食事

目的地まで 約20分ぐらい

少し 早かったですが 7時45分到着

少し 早い目の チェックイン

オーナーさんに サイトを案内してもらい

B3 か C12 どちらでも いいですよと

日当たりが良くて

そして富士山が見える サイト

我が家は「C12」を選びました


チェックインが早いと お日様は まだ隠れているので設営は大変

寒くて(2℃ぐらい) 身体に冷たさがしみる~

でも 設営後は マッタリ出来ました (*^^)v


お餅つき鏡餅




子供たちが

おおきな 杵を 大きく振り下ろして

ぺったん ぺったん ぺったんこ




「きな粉」 「大根おろし」 「納豆」 「あんこ」をまぶして

さぁ~ できあがりだよ~



いっぱい もらっちゃったにっこり


むかし懐かしい

ポン菓子





ドッカーン

 



蜜をからませ 出来上がり~



ちょこ ちゃんあしあと黒 ガン見



お餅やら お菓子やら 食べ過ぎて お腹 いっぱい

まだ 太鼓祭りの後に 富士宮焼きそば の振る舞いが待っているので


夕食は 簡単に








3人分の お料理です

今回のキャンプは 娘(二十歳)が 久しぶりに参加で~す


19時から始まりました

太鼓祭り






響き 渡る太鼓の音と迫力

そして 和太鼓 の響きで 心が落ち着いて

何故か 幸せな 気持ちに 浸ることができ

大晦日に ふさわしい 演奏を聴けて

よかった



篠笛の音色にも 最高に感動しちゃった




焚き火のご用意にも 感激

あたたかったにっこり




年越し
富士宮やきそば

振る舞いの数々に 満足し

癒しを感じすぎたのか 睡魔が あ~

翌日は 6時にキャンプ場を出発の予定

カウントダウンの 前に 就寝してしまいましたあはは



翌日は

5時10分に起床

気温は -1℃

思っていたよりも 暖かい朝です

周りのキャンパーさんも6時前には

初日の出を見に 出発ダッシュ

国道に出ると 車の往来に (@_@。



行先は



まかい牧場

あれ~ 

ピンボケで すみません



6時30分から 無料開放

たくさんの人が 入り口に 集まっていました




牧場のてっぺんを 目指しています

ハ~ ハ~

坂道が 急すぎる~

でも

頑張った ご褒美がこの風景です




ここまで 来て 見られて良かったあ~ウィンク



11時から始まる ビンゴゲーム大会



我が家は もちろん 3枚購入


残念ながら 我が家の ビンゴは 終盤の終盤

景品が 残り少なくなってから だったので

あれ~ 景品もうないのかなぁ~  

もう 終わりなのかなぁ~

なんて 思いながら ビンゴが来るまで 忍耐

結局 ビンゴゲーム大会 参加者には

リンゴ や 缶ジュースなどの 振舞いがありました


ゲーム大会の前にも もちつき大会があり

もう お腹がいっぱいで~す鏡餅



今晩のお食事



今回のキャンプは 空腹感を感じたことがありません

けど 体重計に乗るのが こわ~い



驚いたことが

22時だったか

前夜の賑わいが 続くのかなぁ~と おもっていたら

管理人さんが テント毎に 就寝の促しを 行われていました

時間に厳しいく 注意を促してくれる キャンプ場て いい感じ



でも 施設が古いのか 停電の連発

キャンパーさんも ホットカーペット使用時は 「弱」で 使用しましょう

みなさんで 協力しないと 困るのわ 私達ですもんね




キャンプ 最後の朝食は



前日から 作っておいた サンドイッチ


朝食後は 帰り支度をスタート

チェック アウト時間は 何時だったのか

分からないまま

なんとか 乾燥撤収ができました よかったあはは


最後に

少し 施設案内を



管理塔の炊事場

水とお湯がでます




管理塔横のトイレ








Cサイト 炊事塔

水しか出ません




トイレ


お風呂は 岩風呂で 10人は入れるそうです

もちろん 無料ですが

洗い場 と お風呂が 別々になっていて

更衣室を 通るため 床が ビチョビチョ・・・


元旦は 近くにある

休暇村 富士へ 

「田貫湖 富士 恵みの湯」で入浴

大きな ガラス張りの 浴室から

富士山を 眺めながらの 入浴 最高~


今年のキャンプ

晴天に恵まれ 食にも満たされ 心も体も満たされて

最高のキャンプスタートとなりました




本年も よろしくお願いします 



                              おわり  









 




































































  


2015年12月06日

今年もあと少し 2015年

H27.12.6


気が付けば 今年も あと少し

あっという間の 一年です

9月のキャンプから いろんなことがあって汗

楽しい 思い出は やっぱり 記録に 残しとこ~と

て 言うわけで

やっぱり これかなぁ

夫婦水入らずで石垣島旅行

ちょこちゃんの弟  るいちゃん のキャンプデビューかな(^^♪

今年も 元気でキャンプへ 旅行へと エンジョイできた一年でした


新婚旅行以来の 夫婦だけの石垣島旅行へ

石垣島空港へ到着後 レンターカーを お借りして 

島内観光へ 出発~



平久保崎

少し 天気が 悪かったんですが 海の色に 驚き 見たことのない 青さに目

帰り道に 突然 現れたのは



放牧されている 牛さんが道まで ご挨拶にきてくれてました

モー こんにちは~  驚きの連続に びっくらポン


ここまで 来たんだから

やっぱり

あの有名ブランドの石垣牛が食べたぁ~い



炭火焼肉 やまもと




メニュー




上ロース 上カルビ 上バラなど 注文 美味しかったぁちょき




また行って 食べたぁ~い なぁ~


高カロリーの 摂取した翌日に


初めての シュノーケルに挑戦

実は カヤック と シュノーケルを 楽しみに

ここまで 来たのに

季節風 と 雨に 阻まれ

カヤックは 中止になってしまいましたが

シュノーケルは 大丈夫とのこと よかったあはは

歳がいもなく 初シュノーケル体験

川平湾の無人島へ

10月の中旬なのに

風が 強く 少し 寒さを感じ

ウエットスーツに着かえ



無人島へ 出発




ニモ



水族館に来ているような




猛毒のウミヘビまで 近くで 見れるなんてガーン




お魚も (@_@。


石垣島からさらに 周辺の島々を巡る 観光ツアーに参加し

とても楽しかった 2泊3日の 旅行でした


つづいて

るいちゃんの キャンプデビュー


平日のキャンプ

料金が お安くなる

天川村
みのずみオートキャンプ場へ

シニア割引
50歳以上の方は平日に限り、全てのテントサイト料金を1,500円に

と 思っていたら

シーズン別価格が設定されていたのには 驚き




我が家は E7サイトへ

平日料金 2,500円 が 半額の 1,250円へ 安すぎ~




るいちゃんも ようやく キャンプデビューを はたし

来年は いっぱい キャンプへ 行こうネ

大好きな ヨーグルを食べに 行こうネ









来年も 二匹そろって 元気に走りまわってネ


                                



今年も 一年 ブログを 見に来て いただき

本当に ありがとう ございます。





また この子達を 見かけた時は お声を 掛けて下さいネ

来年も よろしく お願いします。 



                               

























  


Posted by choco.0530 at 17:28Comments(2)

2015年09月25日

漁礁カオスキャンプ場

H27.9.19から 2泊3日

松本市街地から車で約30分ぐらい

美ヶ原高原の中腹にある 山の中のキャンプ場です

なんと 標高は 1500メートルびっくり 
すご~く 涼しくて 空気も 美味しい~

半袖では 少し 寒いかなぁ



キャンプ場から望める 雄大な絶景目 
時間と共に 移り変わる アルプス 山の峰々を ご覧ください














「漁礁カオス」とは

 漁 礁=脱俗の暮らし

 カオス=空漠とした原始の空間

 俗世間から離れて、川で魚を獲り、樵(きこり)をして
 大自然の中に身を委ねて暮らしたい・・・・

 と創業者が そんな願いからつけられたそうです


飾りっ気の無い 素朴な キャンプ場で

立派な施設はありませんが

いつもと違った キャンプ場の雰囲気が 妙に心地よく感じ

心の リフレッシュが できたような・・・

我が家にとっては
一番 落着けた キャンプ場かなぁ~ニコニコ


では


1.キャンプサイトの案内

2.近隣の温泉

3・グルメツアー


 の順番で いきま~~す
ダッシュ




 キャンプサイトの案内

  キャンプ場は 山の斜面に作られています



キャンプ場の入口





県道アザレアライン沿いで
キャンプ場の上部が入口になります



未舗装の道で 凸凹です




結構 急な下り坂で くねくね道
乗用車でも 大丈夫ですよ~OK



最初に コテージが見えてきます

コテージを通り過ぎると キャンプサイトが見えてきます



ゆっくり ゆっくり 下っていきます

ようやく 管理塔に到着汗


まず 受付を済ませ 

キャンプサイトへ ゴ~

我が家の サイトは



10番サイト






ミネルバが スッポリ 納まる大きさ



ちょこ 黄昏中日の出



管理塔の裏には 男子トイレ



その上には 女子・子供トイレがあります







子供が使いやすい 高さで~す

トイレは 簡易水洗
管理人さんが こまめに 掃除されていたので
いつも綺麗でした



サイトの上にある 瓦ぶきの炊事塔

サイトは 山の斜面を 段々畑のように 切開いた

地形を活かし 自然を崩さず 田舎の雰囲気が味わえます


管理塔の前を少し下ると

県道へ 出る道があります



キャンプ場から 県道アザレアラインへ 降りて行く道



下から見たら こんな感じ 急こう配すぎ~


ここでは 雪道走行と同じで

急ブレーキ 急発進  急ハンドルは厳禁です

急の付くことは なるべく 避けて下さい

タイヤが 傷んじゃう~汗 




おすすめの サイトは 9番  10番 です電球





我が家にとって 初めての 長野でのキャンプ

長野と言えば りんごりんご

キャンプ場 へ来る途中

山辺ワイナリーでお買物

写真を 撮るの しっかり忘れていましたタラ~

ホットワイン用の甘口ワインを一本購入

そして 同じ 敷地内の 農産物直売所で リンゴを購入

「ドルチェ」 「秋映」 「サンつがる」

これらの りんごを混ぜて アップルパイ作り



リンゴを スライスして 
砂糖を少し入れて 煮込み中



ダッチオーブンダッチオーブン
強火で 約20分 完成しました~






昨夜からの長時間のドライブ

年を取るにつれて 痛感えーん

晩ご飯を食べたら 急に眠気に襲われて 出航(笑)






翌朝の気温は




5時現在

外気温 9.3℃

テント内 11℃

我が家は 軟弱キャンパーなので
ホットカーペットを 持って行ってました(笑)


朝起きて 向かえてくれた 虫たち




あちら こちらに いっぱい 大変汗

寒くて テントの中へ 避難してきたのかな




朝食は もちろん アップルパイです





近隣の温泉のご案内

初日は キャンプ場から 近い(約15分)

桧の湯(ひのきのゆ)

料金は 300円なり~ 安すぎ

でも シャンプー  ボディーソープはありません 

忘れた場合は シャンプー 50円?  ボディーソープ 100円? やったかな?

サラットしたお湯で 気持ち良かった


2日目は 少し 足を延ばして(約30分)

松本市内にある 浅間温泉へ

湯々庵 枇杷の湯

歴史溢れる建物にに驚き温泉





最後に グルメツアー

もう少し お付合い 下さい


信州と言えば やっぱり これを食べなくっちゃ

それは お蕎麦



手打ちそば みつ蔵

ビナスライン沿いにある お蕎麦屋さん





10時30分に到着

すでに お客さんが お店の前まで 溢れていました

約1時間 お待ちください お呼びしますと お店の方から 告げられ汗
でも ここまで来たら 食べなくっちゃ~ て感じ






待ってました



そば寿司

頬っぺたが落ちるくらい 美味しすぎ~



卵焼きの ハーフ

ふわーとして 美味しかった



鴨汁せいろ

鴨汁には 鴨肉は3枚くらいと その他の具が入ってます

せいろが1枚運ばれて食べ終わる頃を見計らって 2枚目を持ってきてくれました

普通のつゆでも頂けるので 2度 お蕎麦を 楽しむことができます


キャンプ場からは 少し 遠いですが 行って見る価値あり指輪キラキラ


お食事の後は 

そ~ で~す

手作り アイスクリームを 食べに

グラスリー ぺぱん



どの アイスにしようかなぁ~





お店の中の アイスを見たら 余計に 迷いに 迷っちゃったぁ~


これにしました



「くり」 「ナガノパープル(ぶどう)」

やっぱり 手作りアイスクリームは 美味しい~ハート


結構 ボリュームがあったので 3人で 一個を いただきま~す




ちょこも 大好き~

食べ終わっても 他のお客さんの食べている アイスクリームをガン見目

恥ずかしい~~あせる



お腹も 大きくなり

次の 目的地

美ヶ原高原へ 直行車

と 思いきや 明日の 朝食のパンが無い~

ことに 気付き

交差点で 信号待ち

ちょうど パン屋さんの 案内看板が・・・








Pain de Tonalite(パン ド トナリテ)

駐車場には 次から 次へと 車が押し寄せて来る 感じ

お店の中に入ると すでに パンの種類が ありません

何も 調べずに 入った パン屋さん 人気店 だったかもニコニコ





お世話になった キャンプ場ですが

女性二人が きりもり されています

個人経営 らしい 雰囲気で

気さくで 嫌味が無く

女性らしい きめ細かな 対応

キャンパーにとっては 居心地 満点

お値段も 一泊 キャンプサイト  3.000円
           
               電 源     500円
               
               ゴミ処理費  200円

我が家は 2泊で 7.400円でした


10月末頃までの 営業

この季節には また 違った種類のリンゴが 売られています

是非 購入して アップルパイ 作りたいなぁ~

                                  おわり


 
今年は キャンプ6回目 8泊14日で~す
























  


Posted by choco.0530 at 21:27Comments(4)漁礁カオスキャンプ場

2015年09月06日

家族が増えちゃったぁ~

H27.9.6

やっと キャンプシーズン到来・・・

暑~い 夏の猛暑も終わりかなぁ

ようやく 朝夕に涼しい風を 感じれれる季節がやってきましたね

そろそろ キャンプの準備をしなくっちゃ~汗


新しい 家族をご紹介しま~す目


名 前 : 「るい」 

生後2か月の頃

犬 種 : トイプードル

性 別 : 男




ちょこ : 5歳

る い : 4か月  


今年は 二匹の愛犬とのキャンプ旅の 始まりです。

ちょこちゃんは 少しだけ キャンプ犬らしくなってきたようなぁ

るいちゃんは これから 少しずつ 躾けをしていかなくっちゃ

年末のキャンプからデビューかなぁ~

見かけたら 撫でてあげて下さいネ。




  


Posted by choco.0530 at 09:17Comments(2)

2015年06月05日

腰痛はもういや!!葛根「腰痛地蔵尊」へお参りに

平成27年5月30日

申しわけ ございません<(_ _)>

キャンプ レポでは ありません


ちょこパパ 腰痛持ちで 油断大敵で~す汗

キャンパーさんも 腰痛でお悩みの方って 多い様に 思うので

ブログ 記事にしました

葛根腰痛地蔵(かずらね こしいたじぞう)をご紹介します



けど


ちょこ家の 悪いところは

本題に入るまでが 長~い て とこかなぁ~



さぁ~ 兵庫県で 美味しいお店へ 寄り道してから(笑)

マイスター工房八千代
「田舎の手作り コンビニ」





ここの 巻き寿司が 美味し~い と噂を聞き 直行車

クチコミで有名になり

最近メディアで取り上げられ ますます人気になったらしく

とりあえず 一週間前に 巻き寿司の予約を 入れるも 撃沈タラ~

当日 整理券を 朝7時ごろから 配る情報を ゲット

何が何でも 絶対に 購入するぞ~ て

早朝から 車を 走らせ 7時前に到着したけど

睡眠がたらへん(涙)






さすがに まだ ガラガラで~す ルンルンと  思いきや



我が家の 整理番号は 8番から11番 何て~

巻き寿司は 一人 5本まで 買えますけど


え~~


すでに 7人の方が いらっしゃるビックリ

開店が9時からなので 皆さん時間調整に どこかに行かれてたみたいでガーン


我が家も時間調整して お店に帰ってくると



ご覧の通りです


9時開店と 同時に 1番から11番まで お店の中へ




巻き寿司は レジで引換券で 買えるので

それ以外の お寿司を 購入







昔おとめの櫛恋巻(鯖、きゅうり、大葉、からし)



焼きさば寿司



おはぎ





こだわりの巻き寿司

天船巻き寿司

かんぴょう・しいたけ・高野豆腐・たまごの厚焼きは

少し 濃いめの味付けですが

きゅうりの シャリ シャリとした 食感が最高で

お口の中が サッパリします

クセになり ついつい お口に運んでしまいます(笑)



さ~て 本題へ





葛根腰痛地蔵

場所は
住所:兵庫県宍粟市山崎町葛根

約10年前 ちょこパパ 腰痛で ダウン

自宅での療養を含んで 全治2か月の 重症でした

一週間は 病院で 寝たきり 寝返りもできない状態

少し 歩けるようになって 退院したけど

自宅では 排便 排尿も 困難をきたし 四苦八苦(激汗)



腰痛地蔵さんは よく行っていた 千草高原スキー場への通り道

あれ~ こんなところに 腰痛地蔵の看板が あるなぁ~

て言う感じで いつも 素通り

腰痛も少しましになって スキーシーズンが到来

でも スキーの最中に 痛くなったら 最悪て感じ状態

ちょこパパも そう思いながら 怖々 滑走

帰りに お参りしてから 帰ろうかって感じで お参り

この時は 神様 仏様 誰か 助けて~て 感じやったらしです

何と お参りさせてもらってから

腰痛が 激減したそうで 

そして 痛くなっても 

ホント 軽くすんでしまう状態みたいです


我が家からは 少し 遠いので

行きたいときだけ お参りさせてもらっていますが

不思議な 御利益のある 腰痛地蔵さんです





お地蔵さまの前に置かれている赤い石の上でお参り

平らな赤い石の裏にお地蔵さまがおられるそうです

お参りするときは新しいわらぞうりをはいて腰の所を踏み

お参りが終わった ぞうりは 誰も はかないように鼻緒を切って奉納します

切る はさみも 置いてくれています

わらぞうりは 300円を賽銭箱に入れて 買えます

初めは ほんと~に て感じでしたか

お参りして 腰痛が治ったて言うか

痛くなっても 直ぐに 楽になり 寝込むこともなく 仕事にも差し支えなくなったみたい

御祈祷料(2000円)と 住所 氏名を 書いて お賽銭箱に 入れると

幟を立ててくれます

ハガキも 送ってきてくれます

腰に 張っときたい 気持ちになるみたいです

詳しい ことは この石碑を見てくださいネ




姫路でランチ



阿成の隠(あなせのかくれ)


人気店らしいので 1週間前に電話で予約

何とか 12時30分に 取れました

お店まで行くと 駐車場が 満車で

置くところが な~い

ちょうど タイミングよく 出られる車があって ラッキー

15分前に お店の中に 入ったんですが

テーブルの空きがなく 

予約時間に 来てください とのこと

さすが 人気店




前菜9種類の献立



前菜

少しずつ 色々なものを 食べられて 幸せかなぁ




隠のお昼ごはん メニュー


優柔不断な我が家
選んだのは




豚しそチーズカツ

ご飯は 日替わりにしました

大根ごはんでした


デザートは

コーヒーゼリーにしました


飲物は

ホット コーヒーを


お値段は 1,080円

安すぎ~ で~す


食べてばっかりの 我が家

少し 健康管理に 努めなくっちゃネ(笑)



今日は 何の日?

今日は ちょこの 誕生日クラッカー

5歳になりました



誕生日プレゼント 首輪をもらいましたぁ~
毎年 くれるんで 楽しみなん
似合ってるかな柴犬




大好きな ケーキ

ちょっと 小さすぎるん ちがうかぁ~怒



ひと口で いただきました



おわり







 
























 
















  


Posted by choco.0530 at 12:18Comments(2)

2015年05月10日

南アルプス三景園オートキャンプ場

H27.5.1 2泊3日




1か月ぶりのキャンプ
 
気になる お天気は

そうなんで~す チョキ

晴天晴れアップ
山梨も 暑かったよ~汗 


今回のキャンプは(@_@)

初めに 
       南アルプス三景園オートキャンプ場は こんなところ

       そして 周辺のキャンプ場 少しだけ ご案内

続いて 
       キャンプ場周辺・清里方面のおすすめ観光 
       
       でも 旦那は お酒の飲みすぎ怒

そして 
       我が家が キャンプ旅で もっとも楽しみにしていること

       美味しい~ 食べ物屋さんを求めてドキッ

       でもねぇ~ むちゃ 断念なことが あったんですテヘッ

       それは また 後ほど・・・


よろしければ 見て行って下さいネ自然






それでは 行きま~すダッシュ

キャンプ場はこんなところ(?_?)

雑誌 BE-PA〇の キャンプ場100 「クリーンなキャンプ場」に載っています







管理塔

チャックインは 13時  

到着は 13時30分でした  途中の寄り道が多すぎ汗

翌日到着のキャンパーさん 8時30頃 来られていた方もいらっやいました

ある程度 ゆうずうがきくのかな?




サイトはB15

縦長のサイトで ミネルバがスッポリ

ペグの効きが悪かったので 張り綱の設置位置 ペグの長さなど考慮が必要かなぁ






新緑に囲まれた空間で 癒しの時間を(●´ω`●)




炊事塔

シンクは 綺麗にされていましたが
直ぐに水が溜まってきて汗
そのたびに 排水溝の穴を確認ガーン
ゴミ詰まりでは無いのに?




ごみ捨場

収集時間が 9時~11時まで 時間厳守です
管理人の おじいさんが 見張っていま~すZZZ…






トイレ

女子トイレは 掃除も行き届いていて 良かったですが

男子トイレは 使用中においがシーッ
もしかして 風向きによったら・・・



川沿いのサイトへ









こちらは 景観が良く 自然を満喫できるサイト
夏には 大武川で水遊びも楽しめます



キャンプ場内にも
谷水を引き入れた プールがあります


お買物は



道の駅 はくしゅう



採りたて 野菜がいっぱい



南アルプスの
おいしい水汲み場もあります



ショッピングセンター エブリ

食料品を取扱うスーパーで
忘れた 食材など 購入するのに便利でした


温泉施設



南アルプス釜無温泉「むかわの湯」

ミネラル成分が極めて高い温泉です




尾白の湯

露天風呂の源泉100%のぬるめの赤湯が最高



周辺のキャンプ場のご案内

「ウッドペッカー」

こちらのキャンプ場も 同じ雑誌に載っています



入口



すぐに 桜のお出迎え

先ずは 管理人さんへ見学の申し込みに
見学だったら いいですよ~

こころよく 承知していただけました

すご~く いい感じの管理人さんでした
そして 場内を掃除されていたスタッフの方も愛想よくいい感じドキッ



森林の中で 自然を満喫できるキャンプ場かな



遊具も設置されていて 子供たちが 元気な声で 遊んでいました



常設テント



炊事棟
時間制で お湯が使えるそうです





においもなく 清潔です

掃除のいきとどいている キャンプ場かな


つづいて



おすすめ観光(^^)v いっちゃいま~す


キャンプ場周辺から

暑くなると 食べたくなるもの

みんなが笑顔になるもの 




シャトレーゼ白州工場



最高の水を求めて
白州の森で
お菓子づくり。




アイスクリーム製造工程



お目当ては この冷蔵庫に 入っている物


そうなんです



















すべてが 普通にお店で売っている商品

このアイスクリーム 嬉しいことに 無料で食べ放題ビックリ

実は 来るまでは アイスクリームもスモールサイズかなって 思っていたんですが

普通サイズに ビックリびっくり

1個食べたら ノックダウンダウン

目標は6個でしたが(笑) 達成できませんでした汗



サントリー白州蒸留所






ウイスキーの製造工程と「白州」の試飲を・・・

ガイドさんが 各工程ごとに 詳しく説明してくれます






発酵
すご~い
木桶の発酵槽が使われています






蒸溜釜
NHKでやっていた「マッサン」を思い出しました







貯蔵
長期間じっくり寝かされ熟成を待っています



見学終了後

旦那の楽しみにしていた 試飲

一杯目は ハイボール

二杯目は 天然水割り

ここで ドライバーの交代怒

わたしは ソフトドリンクを いただきましたブロークンハート


ドライブインで こんなチラシを発見



左上の三角の引換券で



グラスをいただきました



酔っぱらい旦那を乗せて

行先は 酒蔵



山梨銘醸



お酒がいっぱい

旦那は 試飲怒

試飲グラスで 最初の一杯目は無料らしく

二杯目から 有料

でも 一杯 30円~60円?やったらしいです

5杯 試飲して 2本購入



天鵞絨の味(びろーどのあじ) ・ しぼりたてなま生

飲みすぎで 味が分からなくなったみたいですパンチ


清里へ

車中でビックリ



こいのぼり がいっぱい

道の駅 南きよさと



端午の節句ですネ



道の駅に ゴンドラもありました

この上には 何があるのかなぁ?


萌木の村





東北各地の震災避難所など元気を届けるため 回られたらしいです

ちょうど 演奏を奏でてくれたので 感激でした




オルゴール博物館



萌木の村広場入口





メリーゴランドカフェ



広場には トナカイの行進



絶景景色



展望台

道を間違って Uターンしようとした場所が 展望台でした(笑)




八ヶ岳?



清泉寮

清泉寮ジャージーハット

行列必死のソフトクリームを食べに




数人の行列がありましたが

我が家は 普通のアイスクリームのように感じましたが・・・




テラスには 足湯があって 気持ちよさそ~




清里ピクニックバス

バスに乗って清里巡りができるらしいです


清泉寮パン工房






お店の中は



野菜酵母を使って焼いた パンがいっぱい



ジャムの種類の多さに ビックリ



一番人気のパン

ミルクパン

ジャムを付けずに
そのまま焼いて食べても 美味しい~



美味しい~ 食べ物屋さんを求めて(^_-)-☆

初日の昼食



臺眠(ダイミン)

山梨銘醸さんの直営レストラン

酒蔵屋さんらしく 日本酒、こうじを使った料理のかずかず



お冷も

お酒の仕込み水です

テーブルで 栓を抜いてくれますビックリ




美味しそうな料理がいっぱい黄色い星



臺眠ビーフ定食

ワインではなく 日本酒を使ったお料理らしく

お肉は柔らかくて 奥深い味わいびっくり

洋食? 和食? どっちかなぁ??






旦那が言うには

和食には 日本酒らしいです

辛口のお酒を また飲んでました怒


お店の目の前に



金精軒

生信玄餅で有名なお店です





小袋に入っていて 食べやすく これも美味し過ぎ~ハート



2日目の昼食は



中村農場

直売所は 10時開店で 鶏肉 卵などの販売があります


お食事処は   11時開店 



我が家は 10時30分ごろ到着

この時点で 駐車場がいっぱい 大勢の方が待っていま~すビックリ
何が 美味しいのかと言いますと

これです



厚焼き卵



親子丼

濃いとろ~とした卵と新鮮な鶏肉が 美味しかったぁ~

1時間待った価値 ありクラッカー


食後の後のデザートは



隣接するお店では





卵たっぷりの 商品がいっぱいハート



濃厚なプリン

キャンプ場で いただきました



お土産には
オレンジ卵のパウンドケーキと親子丼に使っていた卵「八ヶ岳卵」

家での 卵かけご飯も 美味し過ぎ~~ハート


ぽつっとある卵は


ハ-ブ卵

Sサイズですが 黄身はしっかりして 濃厚です


お食事の後 お土産の鶏肉と夜食の購入




甲州頬楽鳥「モモ」「そで」「ぼんぼり」「かわ」


今晩のおかず



鳥のもつ煮



「ぼんぼり」「そで」の炭火焼



晩ご飯




帰路の途中に寄った お食事処




仙人小屋

11時開店なので 10時30分ごろ到着



ここも GWの影響なのか 
もうお客さんが いっぱいタラ~

早い人で 8時から 待っているようでした

お目当ての お料理は



山菜の天ぷら

採りたての山菜(ウド、タラ、その他)の揚げたて定食
特に キノコ汁が 最高でした

季節の お料理を食べさせてくれるので

是非 秋の キノコ尽くしを 食べたぁ~い

本館と別館があり

本館では 猪・鹿肉料理が食べられます



本館のメニュー



別館では 山菜料理のみ ですが

私達は 山菜が目当てだったので 別館へ



別館のお店の入口

お店の名前の通り仙人みたいな 店主と 奥さんが お店をきりもりされています




最後に 非常に 断念だった お店の紹介です



くのパン

清里へ行く途中にあり

キャンプ場から 約40分

早々に 撤収し 9時40分に到着

駐車場には 車が ない~

あれ~ 今日は お休み~汗

ちがったんです

お店の前へ 行きますと(@_@)




本日売切れのため

閉店させてもらいます

申し分け御座いません



我が家が 駐車場に止めてから

次から 次と 車がやってきて お店の前は 渋滞

お店は 閉店しているのに・・・

8時30分からの営業

8時ごろに来ていたら
買えていたのかなぁ~ 残念です


近くまで来た時は 8時前から
お店の前で 待ってよ~(笑) 





癒し犬 ちょこの写真集(*´ω`)













おわり



見に来ていただき ありがとうございます<(_ _)>


今年は キャンプ4回目 5泊9日で~す







  


2015年04月04日

じゃのひれオートキャンプ場

H26.3.21

やっとのことで キャンプ場へ出撃汗

それも 快晴晴れ過ぎて 暑すぎ汗だったけど

一か月ぶり汗のキャンプ だも~んニコニコ

そして 今回のキャンプ場は お初のキャンプ場

一泊二日では 大忙し汗汗

でも 休みが取れなかったので・・・タラ~

行きま~す♪

何処に いやいや(^_^;)

キャンプレポへ で~す

その1 無料で季節を感じられる観光地

その2 キャンプ場の案内

そして

その3 我が家には 欠かせない グルメ探索

を ご紹介 しま~す

よろしければ 見て行って下さいネ
  続きを読む


2015年03月23日

待ってましたよぉ~ これを

今回は キャンプレポではありません(^_^;)

後日 アップしますので お楽しみに してくださいネ!!

おわり




あちゃ~ 終わっちゃった よ~ビックリ


よろしければ キャンプレポをアップする前に 見て行ってくださいネ 


タイトルにもあるように

これ これが

ようやく 届きました  いらっしゃ~いハート












キリンビールさん から お届け物

応募してから やっと届きました




絶対!もらえるキャンペーン

んん~ 絶対!もらえる = 絶対に 応募しなくっちゃ~

闘志をを燃やす 我が家びっくり

でも頑張ってビールを飲んだ夫婦の代償は大きかったですガーン

そうなんです

身体に 少し違和感を感じたんです

ズボンが 少し 縮んだような(笑) 

おかしい~ 何でだろ~ 


でも これからの季節に 必ず必要になってくるものなので汗



ジョッキ 2個




のどこし生「できたて出荷」 6本


頑張りました~ よ~汗


現在 絶対もらえるキャンペーン2 に挑戦中!!


キリンビールさんの 売り上げに 貢献中の ちょこ家です


本当に 終わりです<(_ _)>











  


Posted by choco.0530 at 21:06Comments(0)

2015年02月18日

高規格なキャンプ場は やっぱりねぇ~

H27.2.7   

滋賀県 マイアミ浜オートキャンプ場へ







キャンプ場で 一番お値段が高い Aサイトを予約していま~すハート

トップシーズンで 1泊が

なんと 8,200円ビックリ

我が家には とんでもない 破格な お値段です

今は オフシーズン中 なので 3.000円なり~ドキッ

サイトには無料の温水シャワー、A/C電源、流し台も付いています








更衣室とシャワー室

やっぱり 高規格なキャンプ場は いいなぁ~

欲を言えば サイトに トイレが あればなぁ~ニコニコ



我が家は 管理塔のトイレを 使わせてもらいました
夜間でも 裏側の扉を あけて下さってます





今回は アーリーチェックインを使って キャンプIN
通常10時からなんですが 9時過ぎだったら いいですよ~て 
管理人さんから 暖かいお言葉

感謝 感激 少しでも まったり したいもんねぇ~ 

急いで キャンプ場を目指したんですが

京都東ICから 湖西道路へ入って 直ぐに 渋滞に巻き込まれて

ノロ ノロ 運転

NHKの「マッサン」 を車中で見ながら 気持ちは 焦りっぱなし

なんとか 9時過ぎに 到着 やれやれです汗

受付をすませて 本日のサイトA-10へ 直行





ピルツも張れる 広いサイト



先日 購入したテーブルを使って整理

少しは 片付いたかなぁ汗





我が家に 欠かせない スイーツを 求めて車



世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス



焼きたてのメロンパンに冷たいアイスクリームを挟んでいて
そとはサクサク 中はふっくらとしてて 美味し~いハート


一個を半分に切ってもらい
一つ一つのメロンパンにラスクも付けてくれました






キケンの張り紙が
気お付けなくっちゃ汗

場所は
大型ショッピングモールピエリ守山内にあります
  




近江牛が食べたぁ~い

近江牛は やっぱりお値段が高いので
せめて 近江牛入りコロッケ・メンチカツ そして牛すきコロッケを買いに



千成亭




昼間から コロッケで 乾杯~ビール

あたり前のことですが コロッケには 肉が 混じっていましたニコニコ
コロッケは 表面はサクッと中はホクホク
メンチカツも 具たっぷりで ジューシーで 美味しかった~ 


体も ポッカ ポカ 酔いが冷めないうちに

ちょこと キャンプ場内を散策

ここは さざなみ街道沿いにある 細長~いキャンプ場です

キャンプサイトは A~Cサイトがあって

Aサイトには シャワー室 AC電源 流し台が完備

B・Cサイトには AC電源 水道が完備されています


「Aサイト エリア」




松の木で テントの設営 考えちゃうけど汗
雰囲気がいいかもネ




湖畔に通じる 遊歩道



「Bサイト エリア」




サイト







トイレ
水が 流れていて 匂いも無く 綺麗です



炊事塔



ごみ 缶 置き場

ごみも すべて お持ち帰りなしって いいですねぇ 



ケビンもありました



「Cサイト エリア」



サイト



トイレ


そして キャンプ場内に
牧場もあります

マイアミ牧場



ヤギさんが 近寄って 来てくれましたドキッ




そろそろ テントに戻って 薪ストで暖を取りながら
まったり しようかなぁ~






年明けのキャンプで ブロガーさんから頂いた ペーパーログ
今日は 初めて 使います



すご~い
薪と同じくらい燃えてくれてます
新聞紙で できてるって 思われへんキラキラ 
薪の節約ができちゃう~

軽いし かさばらないし いいかも
今年 製造しようかなぁ~



ちょこ 椅子の上で まったり




翌日は 

朝から雨です

雨が テントを叩いています

乾燥撤収は あきらめて

ゆっくりと 朝食をとり

荷物の片付けに とりかかろ~と

雨で テンションダウンダウン




ちょこ 大好きな ヨーグルトを食べて ご満悦



突然 ここから 自然豊かなキャンプ場内にある
「D’s hut」 近いんと違うん

ご飯 食べに行こかぁ~

行こう 行こう と言うことで 決まり

片付けに テンションアップアップ

11時30分に 撤収車

琵琶湖大橋を渡って 北へ車




落着ける 雰囲気が 大好きドキッ




とんかつ定食を いただきました

1年と2か月ぶり 訪問です

次に来るときは キャンプでこよ~と



看板犬で~す




お土産は




つる屋のサラダパン
コッペパンの中身にタクワンが入っていて
微妙な お味です


びわこ食堂のとりやさいみそ

テレビで紹介されていたのを見て 欲しかったんだ
ご当地鍋のみそが スーパーで売られていたので ラッキー

寒い日には、お野菜たっぷりの味噌仕立てのお鍋を食べたら
体の芯からポッカ ポッカ
風邪ひき予防に なるかなぁ~


                               おわり



今回で キャンプ2回目 二泊四日で~す